お問い合わせ
交通のご案内
京都大学男子ラクロス部
Kyoto University Men’s Lacrosse
HOME
ニュース
スケジュール
試合
▼
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
チーム紹介
メンバー
▼
4回生 -28期-
3回生 -29期-
2回生 -30期-
1回生 -31期-
その他
ギャラリー
ブログ
▼
部員リレー日記
対談企画
KUL Store
Movie Gallery
新入生の皆様
▼
What’s Lacrosse?
1回生の一年
主将挨拶
スタッフ紹介
イベント情報
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
1
2
3
4
5
....
127
次へ »
20KUL Emotion ~TR 坂梨美桜~
約1年前、私はATリーダーになるという決断をしました。それまで自分がATリーダーになるなんて、全く考えもしませんでした。今考えると、自分には向いてないからと言い訳をして、周りに甘えていたんだと思います。頭の中ではネガティブな言葉がたくさん溢れ出してきて、なかなか決断することができませんでした。そんなとき、同期のみんなは、私に決断する勇気を与えてくれました。特に同期TR3人の言葉が、私の背中を強く押して...
続きを読む≫
WRITER:
坂梨美桜
2020年10月30日
20KUL Emotion ~#22 柚木健汰~
いま、ラクロスが好きか、部活動をしている時の自分が好きかと問われて、正直未だに好きとは言いきれない自分がいます。入部当初は意気軒昂、血気盛ん。当時の自分なら疑いなく好きと言えたのかもしれません。振り返っていま、なんだかんだで大学生活4年間やってきたラクロスを好きとまでは言えないこと、この部で活動してきた自分のことを好きと思いきれないのは悔しい。でも、ありきたりな言葉ではありますが、この部活だから...
続きを読む≫
WRITER:
柚木健汰
2020年10月29日
20KUL 第1回対談
今年は新型コロナウイルス感染症の影響により全日本選手権大会が中止となり、2020特別大会の開催が決定しました。特別大会の初戦を控えた今、今年がラストイヤーとなる4回生による対談を行いました。どうぞご覧ください。#33 田中 義久(OFリーダー) ×#75 村尾 尚樹(DFリーダー) ×#89 松野 飛大(ATリーダー) ×#16 中村 太郎(MFリーダー)(※1)去年の関西学生ラクロス選手権FINAL...
続きを読む≫
WRITER:
熊崎瑛悠
2020年10月29日
PL 浅井勇人
トトロから紹介にあずかりました、岐阜出身のごうです。岐阜に白川郷があるという理由であだ名は郷になりました。ごうなのか郷なのか僕もわかんないので誰か決めてください。まずはトトロからの質問に答えましょう。趣味は特にないです。次に、トトロの内容をパクって出身地でも紹介しようかと思います。僕の出身は岐阜県多治見市です。特に何もない田舎です。ちらほら中国人観光客を見かけますがほんとに何もないです。彼らは...
続きを読む≫
WRITER:
浅井勇人
2020年10月28日
20KUL Emotion ~#21 神津拓海~
生まれて初めて経験するパンデミックにより学生一という夢は潰えた。無常な現実を受け入れたくなかった。今まで積み重ねてきたものが一瞬のうちに消え去ってしまった気がした。前を向けずにいた自分に嫌気がさした。思えば、学生一を初めて意識したのは1回生の晩秋、Falconsとの4回生の引退試合の日だ。1部で戦うことすら許されなかった4回生が死ぬ気でバトンを繋いでくださる姿に強く胸が打たれ、自分自身の手で叶えたいと...
続きを読む≫
WRITER:
神津拓海
2020年10月27日
最近の記事一覧
MG 高橋香帆
#2 平林慶祐
TR 田中丹梨
TR飯田なつみ
#77 戸崎友博
アーカイブ
2021年04月(5)
2021年03月(11)
2021年02月(1)
2020年12月(9)
2020年11月(15)
Blogテーマ一覧
12-15部員リレー日記
15KUL "克"
16KUL "Get Over"
16部員リレー日記
17KUL "超越"
17KUL Emotion
17部員リレー日記
18KUL "CRAVE"
18KUL Emotion
18部員リレー日記
19KUL "Run"
19KUL Emotion
19部員リレー日記
20KUL "熱"
20KUL Emotion
20部員リレー日記
21KUL "誠"
21部員リレー日記
KUL Store
Movie Gallery
イベント
ラクロスルール解説
対談企画
幹部挨拶
YouTube
PhotoGallery
写真一覧