お問い合わせ
交通のご案内
京都大学男子ラクロス部
Kyoto University Men’s Lacrosse
HOME
ニュース
スケジュール
試合
▼
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
チーム紹介
メンバー
▼
4回生 -29期-
3回生 -30期-
2回生 -31期-
1回生 -32期-
その他
ギャラリー
ブログ
▼
部員リレー日記
対談企画
KUL Store
Movie Gallery
新入生の皆様
▼
What’s Lacrosse?
1回生の一年
主将挨拶
スタッフ紹介
イベント情報
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
1
2
3
4
5
6
次へ »
20KUL Emotion ~#12 藤澤大雅~
初めてセットアップしたラクロスは驚くほど痛かった。体は、アザだらけ。入部のとき期待していた「ラクロス」とは違った。それから、もう4年。一日一日は単調なものだったかもしれない。でも、大学生活がこんなに豊かになるとは想像できなかった。体に出来たアザも勲章と思えるくらいには、心も体も強くなった。僕らしか経験できない思い出がたくさんできた。心を許せる友達がたくさんできた。ラクロス部に入部してよかった。た...
続きを読む≫
WRITER:
藤澤大雅
2020年10月20日
20KUL Emotion ~#10 柑谷佳祐~
ラクロス部で過ごしたほとんどの日々は、お世辞にも楽しかったとは言えない。思い返してみれば、この部活を続けてきてしんどいことばかりだった。足も遅く、不器用で体力もない。そんな自分が周りについていくことさえ辛かった。何度も怪我をした。何か月もラクロスができない大怪我も経験した。何のために部活に行っているのか分からない日々も続いた。もう部活に行きたくないと精神的に追い詰められる日々が続く時もあった。...
続きを読む≫
WRITER:
柑谷佳祐
2020年10月17日
20KUL Emotion ~#0 荒神良樹~
「なんでラクロスやってるの?」今まで4年間、幾度となく周りから投げかけられて、そして自分自身で投げかけてきた言葉だ。4年前、ラクロスのかっこよさ、競技性の面白さに惹かれこの部活に入部した。「自分もこんなに上手くなったら面白いやろなぁ」そう思って入部を決意した。だが元来不器用で、フィールドスポーツ経験も皆無な自分にとって、ラクロスは想像以上に難しく、上達が遅れた。周りとの差に疎外感を感じ、上手くならな...
続きを読む≫
WRITER:
荒神良樹
2020年10月15日
最近の記事一覧
#88 小畑慶人
#89 長尾峻
#33 浅井勇人
#45 松山蓮
#13 豊田樹
アーカイブ
2022年05月(8)
2022年04月(16)
2022年03月(15)
2021年10月(19)
2021年09月(15)
一覧へ
Blogテーマ一覧
12-15部員リレー日記
15KUL "克"
16KUL "Get Over"
16部員リレー日記
17KUL "超越"
17KUL Emotion
17部員リレー日記
18KUL "CRAVE"
18KUL Emotion
18部員リレー日記
19KUL "Run"
19KUL Emotion
19部員リレー日記
20KUL "熱"
20KUL Emotion
20部員リレー日記
21KUL "誠"
21KUL Emotion
21部員リレー日記
22部員リレー日記
KUL Store
Movie Gallery
イベント
ラクロスルール解説
対談企画
幹部挨拶
YouTube
PhotoGallery
写真一覧