お問い合わせ
交通のご案内
京都大学男子ラクロス部
Kyoto University Men’s Lacrosse
HOME
ニュース
スケジュール
試合
▼
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
チーム紹介
メンバー
▼
4回生 -28期-
3回生 -29期-
2回生 -30期-
1回生 -31期-
その他
ギャラリー
ブログ
▼
部員リレー日記
対談企画
KUL Store
Movie Gallery
新入生の皆様
▼
What’s Lacrossse
1回生の一年
主将挨拶
スタッフ紹介
イベント情報
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
1
2
3
4
5
6
次へ »
20KUL Emotion ~主将 #88 西山直輝~
明日は京大が勝つ。A試合もB試合も京大が勝つ。理由は簡単、部活に懸ける熱量が違うからだ。俺はこのチームの主将だ。だから俺が一番知っている。日本一のチームを作るために、組織改革に取り組み続けている仲間が居る。日本一のプレイヤーになるために、ラクロスに真摯に向き合い続けている仲間が居る。日本一のスタッフになるために、挑戦し続けている仲間が居る。だからこのチームは強いんだ。俺が言うんだから間違いない。...
続きを読む≫
WRITER:
西山直輝
2020年12月18日
20KUL Emotion 〜副将 #29 藤村泰成〜
いやー色々あったけど、かなりおもしろかった。このブログでは書ききれぬほど、何度も考え方が変わった。新歓の時は信用してなかった、日本一を目指してるって言葉高校の時の、”甲子園目指す!”くらい意味のない目標なんだろうと思ってたけど今回は違った。マジだった。京大から日本代表になった人がいる という言葉に惹かれてラクロスをはじめた僕にとって、18KULの全学はかなり衝撃的だった。そこで見た優勝チームの戦いにも...
続きを読む≫
WRITER:
藤村泰成
2020年12月16日
20KUL Emotion 〜TSL 宮田眞緒〜
えんじ色に染まった駒沢のスタンドが、ずっと忘れられなかった。倒さなければいけない敵なのに、どこか憧れてしまうのが悔しかった。相手が、京大との試合よりさらにその先の社会人を見据えていて、「勝って当たり前」と思われていたことが嫌で仕方なかった。「日本一を目標とするチーム」の試合を初めて観たその日、KULの一員になることを決意した。高校時代から留学には行こうと思っていたし、受験から解き放たれて思う存分遊...
続きを読む≫
WRITER:
宮田眞緒
2020年12月14日
20KUL Emotion 〜DFL #75 村尾尚樹〜
「鍛錬は千日の行 勝負は一瞬の行」千日の鍛錬を経てようやく一瞬の勝負に勝てるという意味の言葉であり、自分の中学の頃からの部活の軸。スポーツにおいて、自分がかけてきた全てをぶつけて挑みたい瞬間があり、それはおそらく自分にとっての最後の大会や最後の試合だろう。京大ラクロス部にとってそれは全学であるべきだし、今年は特別大会だ。一つの試合をとっても、勝負が決まるのは一瞬だ。一つのFO、一つのショット、一つ...
続きを読む≫
WRITER:
村尾尚樹
2020年12月9日
20KUL Emotion ~HTR 藤田優美~
「学生TRは難しい」この4年間で何度も考えた言葉。そして何度も逃げに使ってしまった言葉です。即効性のあるトレーニングは少ないしたくさん食べても体重が増えないPLはいるどれだけ怪我予防をしても、怪我人は出るリハビリを経て復帰しても再受傷してしまうPLの努力が報われないのを見るのがつらかった。そして自分の実力不足、努力不足を常に痛感した。昔から難しいことを考えるのが苦手で、壁にぶち当たると思考停止する癖が...
続きを読む≫
WRITER:
藤田優美
2020年12月7日
最近の記事一覧
20KUL Emotion ~主将 #88 西山直輝~
20KUL 第4回対談
20KUL Emotion 〜副将 #29 藤村泰成〜
20KUL Emotion 〜TSL 宮田眞緒〜
20KUL 第3回対談
アーカイブ
2020年12月(9)
2020年11月(14)
2020年10月(20)
2020年09月(9)
2020年08月(10)
Blogテーマ一覧
12-15部員リレー日記
15KUL "克"
16KUL "Get Over"
16部員リレー日記
17KUL "超越"
17KUL Emotion
17部員リレー日記
18KUL "CRAVE"
18KUL Emotion
18部員リレー日記
19KUL "Run"
19KUL Emotion
19部員リレー日記
20KUL "熱"
20KUL Emotion
20部員リレー日記
KUL Store
Movie Gallery
イベント
ラクロスルール解説
対談企画
幹部挨拶
YouTube
PhotoGallery
写真一覧