お問い合わせ
交通のご案内
京都大学男子ラクロス部
Kyoto University Men’s Lacrosse
HOME
ニュース
スケジュール
試合
▼
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
チーム紹介
メンバー
▼
4回生 -29期-
3回生 -30期-
2回生 -31期-
1回生 -32期-
その他
ギャラリー
ブログ
▼
部員リレー日記
対談企画
KUL Store
Movie Gallery
新入生の皆様
▼
What’s Lacrosse?
1回生の一年
主将挨拶
スタッフ紹介
イベント情報
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
1
2
3
4
5
6
....
22
次へ »
PL 仙石建斗
さとしから紹介に預かりましたダリューンです。よく間違えられるのですが、仙谷ではなく仙石です。謙虚に生きると言いながらも失礼なところは健在な所を見るとさとしはやはりさとしと言ったところでしょうか。笑それはさておき、先日の関東遠征の時に27期数人と上野動物園に行った時の写真をいくつか上げていこうと思います。まずは、サル山です。サルが映っていませんが、写真に映ってる人たちをサル呼ばわりしたい訳ではない...
続きを読む≫
WRITER:
仙石建斗
2016年12月9日
PL 立花諒
ピーヤから紹介されましたちばさとしこと立花諒です。たまに知らない人がいるんですがさとしは名前ではなくあだ名ですね笑。身体も態度もデカいと紹介されてしまいましたが、こればっかりは僕の力ではどうしようもないことですね。身長とは勝手に伸びるものであります。また、僕としては日々慎ましく謙虚にみんなの顔色を伺いながら小さく生きているつもりなのですが、やはり僕の存在感が勝ってしまうようでどうしても態度がデ...
続きを読む≫
WRITER:
立花諒
2016年12月7日
PL 西村和基
しょうなんから紹介を預かりましたピーヤこと筋肉の申し子です。間違えました、西村和基です。夏合宿の芸で筋肉の申し子を演じてから「申し子」と呼ばれるようになりました(先日の名古屋遠征では「マッスル」と筋肉そのものになりました)。前置きが長くなりましたが、ここでは僕に筋肉をつけたもの(一番は母からの遺伝ですが)について話していこうと思います。 僕は小学校ではテニスを本気でしていま...
続きを読む≫
2016年12月6日
PL 古谷 健悟
コーヒーから紹介に預かりましたしょうなんです。小学生の頃はバレンタインのお返しがめんどくさいほどでしたが、今となってはバレンタインのお返しがしたくてたまらないです。誰かチョコ下さい。さて、なにを書いていいのかわからなかったので、埼玉県民でも知ってる人が少ない僕の地元、ときがわ町について紹介したいと思います。ときがわ町は埼玉県の中部、秩父の隣にあり人口が1万人ほどの町です。綺麗な川がいっぱいあり、...
続きを読む≫
WRITER:
古谷健悟
2016年12月1日
PL 堀田真
ANAから紹介に預かりましたコーヒーこと堀田真です。最近しらばっくれるのが流行りなので僕もボロのことについてはノータッチでいきたいと思います(笑)あ、トーテムは普通に面白かったですね。ビデ反休んですみません。さて、今回は紹介にあった通りお菓子作りという僕の密かな趣味について書こうと思います!僕は昔、お菓子教室に通い、高3の夏まではパティシエになろうとまで考えていたほどお菓子作りにはまっていました。大...
続きを読む≫
WRITER:
堀田真
2016年11月30日
最近の記事一覧
#88 小畑慶人
#89 長尾峻
#33 浅井勇人
#45 松山蓮
#13 豊田樹
アーカイブ
2022年05月(8)
2022年04月(16)
2022年03月(15)
2021年10月(19)
2021年09月(15)
一覧へ
Blogテーマ一覧
12-15部員リレー日記
15KUL "克"
16KUL "Get Over"
16部員リレー日記
17KUL "超越"
17KUL Emotion
17部員リレー日記
18KUL "CRAVE"
18KUL Emotion
18部員リレー日記
19KUL "Run"
19KUL Emotion
19部員リレー日記
20KUL "熱"
20KUL Emotion
20部員リレー日記
21KUL "誠"
21KUL Emotion
21部員リレー日記
22部員リレー日記
KUL Store
Movie Gallery
イベント
ラクロスルール解説
対談企画
幹部挨拶
YouTube
PhotoGallery
写真一覧